No.48, No.47, No.46, No.45, No.44, No.43, No.42[7件]
こんばんは!久々の日記です。
もう少しで2023年も終わりですね…早い。
今年はたくさん経験させて頂くことがありました。
ちょっと長くなりますが振り返りしていきます。
・1月
GalleryIYNさんのグループ展参加
関西コミティア参加
まさか2回も大阪、京都に遠征できると思いませんでした。
寒かったですが楽しかったです。
八坂神社で大吉を引いたのがいい思い出…
・2月
コミティア参加
・3月
九州コミティア参加
Jケット参加
AAAギャラリーさんのグループ展参加
あしぼくの電子書籍配信開始
帰省して九州コミティア参加してきました!
本当は従弟も一緒に参加する予定だったんですけど、
急用があって私1人だけに…でも色々な出会いがあってよかったです😂
そして〇〇年ぶりの個人主催イベ!しかもおとこのこオンリー!
J庭とはまた違う雰囲気で新鮮でした✨
電子書籍の配信などもあり3月はイベントが盛りだくさんでしたね。
・4月
J庭参加
Jケットでお手に取ってくださった方が連続でスペースに足を運んでくださったのが
一番印象に残っています!お兄さん本当にありがとうございました\(^o^)/
そしてTwitterはじめた当初からお世話になってる方ともJ庭で初めましてできて嬉しかった~♪
・5月
個展&コラボカフェ開催
人生初の個展&コラボカフェ!!
昨年11月から準備を始めて宣伝のため色んな所にお世話になりました。
ご協力いただいた方、本当にありがとうございました。
また出来たらいいなと思ってます。
・6~9月
仕事の部署が変わり在宅からフル出勤にチェンジ
この3か月は本当にしんどかったです…
3年近く在宅だったので毎日たくさん会ったり話したりで…中々ハードで何もできなかったです💦
この頃から燃え尽き症候群も起きて何も描けなくなりました。
・10月
J庭参加
この時は本当にすみません…体調を崩してしまい記憶が曖昧で😭
元気な状態でフォロワーさんとお話したかったです……
・11~12月
仕事の関係&燃え尽き症候群で何も描けず……
振り返れば前半物凄く活動して後半は仕事と燃え尽き症候群で
ほぼ何もしてなかったですね笑
今も燃え尽き症候群が直ってなくて、マンガも描けてないのですが
来年も1冊本を作れたらいいなと思ってます。
目指せ秋庭までにあしぼく最終巻発行!←
来年もこんな感じですがよろしくお願いします~
それではみなさん、よいお年をお迎えください。
#来年の抱負
#1年の振り返り
昨日ナンバーナインさん主催の漫画ミライ会議に参加してきました。
1人で初めての参加でSNSもまともに浮上していないので、どなたが参加されているのか、どういう所なのかも全くノーリサーチでの参加でした。
オープニングセレモニーが終わって端っこでポツンとしてたら、背の高いインターン中のスタッフさんから声かけて頂いて「どのジャンル描かれてるんですか」とか「BLジャンルなら〇〇さんが担当してるのでご紹介しますね」ってBL担当の方の所まで案内して頂きました。
大学生なのに凄いなぁって関心したし、人見知り激しい方なので誰かに声をかけるという事が出来なかったので紹介頂けて本当に助かりました。
帰る時に一言お礼言えばよかったなぁ…
本当はここに参加するの気まずかったりしました。
ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、ブリック出版さんでお世話になってる身でナンバーナインさんのイベントに参加して大丈夫なのかなって凄く心配してました。
ブリック出版さんに預ける前からナンバーナインさんの方に登録はしていたのですが、webで配信して紙に纏めてるやり方をしてるのに、電子書籍でやってもいいんだろうかって悩みがあって出来なかったんです。
更に去年の11月ごろに別の電子書籍の配信サービス会社で説明聞こうと問合せしたら「画力が足りない」と言われ電子書籍なんて二度とするかって落ち込んでどんどんお願いしようという気が遠ざかってました。
そんな状態で今年の関西コミティアでブリック出版さんの現在の担当さんとお会いして、お話を聞いて今に至るんですけど…
参加されている方は全員ナンバーナインさんでお世話になってる方々だし、きっと嫌な顔をされてしまうんじゃないかなとか思ってました、
でも実際にBL担当の方や企画担当の方にお話を伺って、両方利用してる方やそれぞれ別作品を出してる方がいるという事を聞いて一安心。
漫画を描いていないので直ぐにじゃあお願いしますって言えないのが申し訳ないんですけど。
来年1月半ばに創作BL大豊作まつりがあるみたいなので、それに合わせて何か…ネタはあるんですけど……。
オフラインの活動はどう動いたらいいのか何となく分かるのに、オンラインの活動まったく分からん…
宣伝が苦手なのも現状も伝えたら公式アカウントでも宣伝するんですよと聞いて至れり尽くせりでした。
7月から3年ぶりに在宅からフル出勤にシフトして段々身体も慣れてきたので、またちょこちょこ頑張っていきたいですね。
ではでは!
#ナンバーナイン #漫画ミライ会議
イベントお疲れさまでした!
スペースに足を運んで下さってありがとうございました✨
今回友人のいひちさんを急遽誘ってイベントに参加したのですが
いひちさんのフォロワーさんにも「あしぼく」を手に取って頂けて嬉しかったです。
ありがとうございます!
さて、そんな嬉しい余韻に浸っていたいんですが…
ここから真面目なお知らせです。
この度、諸事情でこれまで発行してきた本を手放す事となりました。
キャラの事が嫌いになったとか、筆が折れかけてるけど完全に折れたからという理由ではないです!
委託でもいいんじゃないかと提案もされましたが、SNSに浮上してない事が増えて宣伝する力ももう残ってないので難しいと判断しました。
イベント終わったらバイバイのはずでしたが通販でこれまで手に取って下さってた方々はどうするんだって思ってしまい…
本当に手元に欲しいという方の元に届いて欲しいので、下記アンケートを設けさせて頂きました。
期間は本日から10/19(木)まで
終了後にアンケートで希望頂いた冊数分だけBOOTHに上げさせて頂きます。
※Googleフォームで作成しています。
https://forms.gle/R5ZN7mCsqdZjBw4V9
#アンケート #J庭
スペースに足を運んで下さってありがとうございました✨
今回友人のいひちさんを急遽誘ってイベントに参加したのですが
いひちさんのフォロワーさんにも「あしぼく」を手に取って頂けて嬉しかったです。
ありがとうございます!
さて、そんな嬉しい余韻に浸っていたいんですが…
ここから真面目なお知らせです。
この度、諸事情でこれまで発行してきた本を手放す事となりました。
キャラの事が嫌いになったとか、筆が折れかけてるけど完全に折れたからという理由ではないです!
委託でもいいんじゃないかと提案もされましたが、SNSに浮上してない事が増えて宣伝する力ももう残ってないので難しいと判断しました。
イベント終わったらバイバイのはずでしたが通販でこれまで手に取って下さってた方々はどうするんだって思ってしまい…
本当に手元に欲しいという方の元に届いて欲しいので、下記アンケートを設けさせて頂きました。
期間は本日から10/19(木)まで
終了後にアンケートで希望頂いた冊数分だけBOOTHに上げさせて頂きます。
※Googleフォームで作成しています。
https://forms.gle/R5ZN7mCsqdZjBw4V9
#アンケート #J庭
今月も今日でおしまいですね。
残暑ってくるのかなってくらい毎日が暑い。
色んな地域を周っているので、マスク焼けしないかめちゃくちゃ不安です(笑)
仕事が忙しいのとメンタル面のこともあり「あしぼく」を連載して早3週間…
ペンを握っていないわけではないのですが、らくがき程度でJ庭に向けての原稿も
何もかも手付かずでJ庭にいるのか怪しくなりました。
スペースに何も出せない状態ではないのですが、描き手としてサークル参加していいのかって悩んでます。
誰かに悩み聞いてもらうのも時間奪ってばかりで申し訳ないし自分自身も疲れたなーって感じなので日記で独り言のようにいってしまって申し訳ないです😂
久々にTwitterもといXを先日開きました。
色んな方がJ庭のスペース発表されてて頑張れ~って気持ちでみてました。
いやお前もサークル参加側ですやん、って心の中で自分にツッコミ入れたんですけど←
ただどうしても熱意が上がらないのでスペースはギリギリまで発表しないでおこうと思うし、Twitterやpixivにでも言わないでおきます。
確か公式さんで発表ありました…よね?あれ、どうでしたっけ……?
イベント開催1週間前になっても何も言ってなかったらJ庭のスペース番号どうした~?って一言コメントとかにでも送ってやってください。8割忘れてる可能性あります。
さーて、明日は早朝に出張があるのでここまでにしておきます。
ではでは!
残暑ってくるのかなってくらい毎日が暑い。
色んな地域を周っているので、マスク焼けしないかめちゃくちゃ不安です(笑)
仕事が忙しいのとメンタル面のこともあり「あしぼく」を連載して早3週間…
ペンを握っていないわけではないのですが、らくがき程度でJ庭に向けての原稿も
何もかも手付かずでJ庭にいるのか怪しくなりました。
スペースに何も出せない状態ではないのですが、描き手としてサークル参加していいのかって悩んでます。
誰かに悩み聞いてもらうのも時間奪ってばかりで申し訳ないし自分自身も疲れたなーって感じなので日記で独り言のようにいってしまって申し訳ないです😂
久々にTwitterもといXを先日開きました。
色んな方がJ庭のスペース発表されてて頑張れ~って気持ちでみてました。
いやお前もサークル参加側ですやん、って心の中で自分にツッコミ入れたんですけど←
ただどうしても熱意が上がらないのでスペースはギリギリまで発表しないでおこうと思うし、Twitterやpixivにでも言わないでおきます。
確か公式さんで発表ありました…よね?あれ、どうでしたっけ……?
イベント開催1週間前になっても何も言ってなかったらJ庭のスペース番号どうした~?って一言コメントとかにでも送ってやってください。8割忘れてる可能性あります。
さーて、明日は早朝に出張があるのでここまでにしておきます。
ではでは!
お盆休みが終わって来週からまた色んな所に出張が増えそうな麻都乃葉です。
プチ旅行と感じてる部分もあるので最近は旅行行きたいなぁとか思わなくなりましたね。
地元にいた頃は月1で大阪や京都に遊び行ってたんですけど…
それは置いといて、タイトル通りでアンケートを実施します!
期限は来週26日まで!もしかしたら早まる可能性があるかもですが…!
アンケート実施サイト-2023/08/20-2023/08/26まで
https://otonomori.cf/piechart/piechart.c...
羽休めようの話をどれにしようかなと悩んでます💦
1人1票となってますので、お気楽にぽちりしていただけると嬉しいです✨
※この話はギャラリーには掲載していませんが、pixivには掲載しています。
お知らせだけになってしまいましたが、どうぞよろしくお願いします~!
ではでは!
#アンケート
プチ旅行と感じてる部分もあるので最近は旅行行きたいなぁとか思わなくなりましたね。
地元にいた頃は月1で大阪や京都に遊び行ってたんですけど…
それは置いといて、タイトル通りでアンケートを実施します!
期限は来週26日まで!もしかしたら早まる可能性があるかもですが…!
アンケート実施サイト-2023/08/20-2023/08/26まで
https://otonomori.cf/piechart/piechart.c...
羽休めようの話をどれにしようかなと悩んでます💦
1人1票となってますので、お気楽にぽちりしていただけると嬉しいです✨
※この話はギャラリーには掲載していませんが、pixivには掲載しています。
お知らせだけになってしまいましたが、どうぞよろしくお願いします~!
ではでは!
#アンケート
8月入って残念なお知らせですみません。
タイトル通りです。
「あしたのぼくら」をしばらくお休みさせて頂きます。
理由は何個かあるのですが大体の理由としては…
第一に、燃え尽き症候群が個展以降から直らなくて、今も集中力がなくペンを握ることが正直辛いです。モチベーションが上がりません。
第二に、燃え尽き症候群が直ってないのに締切が迫ってく中で「課題」のような扱いで2人とみーたんの話を描き上げたくない。
毎回、本が届く度に嬉しい気持ちと本を開いた後のトーンの塗り忘れとか、このセリフこういう言い方があったんじゃないかとか読んで後悔する事が増えた気がします。いや、増えました。
自分のスケジュール管理が悪いのは分かってます。
何でも気になるもの思い付いたものに首を突っ込んでいく性格なので、自分で自分の首を締めてるなっていうのは分かってはいるんです……
モチベあがらない、誰かに相談したくても誰にも言えない、J庭にむけて今度こそ何か出さなきゃ、あしぼく無理に終わらせた方がいい?どうしよう…って頭の中ぐるぐるなって、ついに編集者さんに泣きつきました。しかも自分の担当さんじゃない人。
助けてくださいって初めてDMで送った気がする。
これ以上身内にうだうだと迷惑かけたくなかった無理だったごめん。
編集者さんも最初はラフな気持ちでいいよと仰って下さったんだと思います。(実際そう言われました)
DMだと長いと思ったのでメールで事前に伝えた内容と、今日話ながら伝えた内容を聞いていただいて結構重たい話でびっくりしたって言われました。
いやそうですよね、うん。
ここまで溜め込むつもりは無かったんですよ?
通話終わった後に思い出してまた泣いてました。メンタル弱いとすーーぐ泣いちゃう。
なので勝手ながら、モチベーションが彼らを描きたいってくらいまで回復したら再開しようと思います!
今年中になるか来年になるか分かりません。
それまでは名前も決めてないキャラの創作BLマンガを羽休めで描いていくつもりです。
出来れば10月のJ庭ではその名前のない子たちの話のまとめでも出せたらいいなと考えたり考えてなかったり…モチベーション次第なんですが。
誰かと作業イプしながら原稿作業をするのが昔から好きなので、仕方ないな付き合ってやるよって方がいたらお声かけして下さると嬉しいです。喜びます。
(なんか出会い厨みたいな言い方になっちゃったな…)
ではでは。
タイトル通りです。
「あしたのぼくら」をしばらくお休みさせて頂きます。
理由は何個かあるのですが大体の理由としては…
第一に、燃え尽き症候群が個展以降から直らなくて、今も集中力がなくペンを握ることが正直辛いです。モチベーションが上がりません。
第二に、燃え尽き症候群が直ってないのに締切が迫ってく中で「課題」のような扱いで2人とみーたんの話を描き上げたくない。
毎回、本が届く度に嬉しい気持ちと本を開いた後のトーンの塗り忘れとか、このセリフこういう言い方があったんじゃないかとか読んで後悔する事が増えた気がします。いや、増えました。
自分のスケジュール管理が悪いのは分かってます。
何でも気になるもの思い付いたものに首を突っ込んでいく性格なので、自分で自分の首を締めてるなっていうのは分かってはいるんです……
モチベあがらない、誰かに相談したくても誰にも言えない、J庭にむけて今度こそ何か出さなきゃ、あしぼく無理に終わらせた方がいい?どうしよう…って頭の中ぐるぐるなって、ついに編集者さんに泣きつきました。しかも自分の担当さんじゃない人。
助けてくださいって初めてDMで送った気がする。
これ以上身内にうだうだと迷惑かけたくなかった無理だったごめん。
編集者さんも最初はラフな気持ちでいいよと仰って下さったんだと思います。(実際そう言われました)
DMだと長いと思ったのでメールで事前に伝えた内容と、今日話ながら伝えた内容を聞いていただいて結構重たい話でびっくりしたって言われました。
いやそうですよね、うん。
ここまで溜め込むつもりは無かったんですよ?
通話終わった後に思い出してまた泣いてました。メンタル弱いとすーーぐ泣いちゃう。
なので勝手ながら、モチベーションが彼らを描きたいってくらいまで回復したら再開しようと思います!
今年中になるか来年になるか分かりません。
それまでは名前も決めてないキャラの創作BLマンガを羽休めで描いていくつもりです。
出来れば10月のJ庭ではその名前のない子たちの話のまとめでも出せたらいいなと考えたり考えてなかったり…モチベーション次第なんですが。
誰かと作業イプしながら原稿作業をするのが昔から好きなので、仕方ないな付き合ってやるよって方がいたらお声かけして下さると嬉しいです。喜びます。
(なんか出会い厨みたいな言い方になっちゃったな…)
ではでは。
7月も今日で終わりですね。
ここを運営して久々にこんなにブログを動かしました(笑)
新しい部署に入って色んな場所で仕事したり、オンライン出張編集部を経験したり、地元からリア友が夜中にやってきたりとイベント盛り沢山な1か月でした。
創作活動の方も「あしぼく」の3巻を発行出来た事ですね…。
燃え尽き症候群をちょいちょい引きずりつつですが、秋のJ庭に向けて少しずつ頑張っていきたいです。
あしぼくの本編連載も残り5話。
「日常」って何も起きない事だけが日常じゃないって「あしたのぼくら」を読んで少しでも感じて頂けたらいいなと思ってます。
あれこれBLだよねと思ったあなた!分かります自分もほんとそれです←
最近あしぼくがBLなのか立ち位置が分かんなくなってきてる麻都乃葉でした。
ではでは!
皆さん熱中症にはほんと気を付けてね!!!
ここを運営して久々にこんなにブログを動かしました(笑)
新しい部署に入って色んな場所で仕事したり、オンライン出張編集部を経験したり、地元からリア友が夜中にやってきたりとイベント盛り沢山な1か月でした。
創作活動の方も「あしぼく」の3巻を発行出来た事ですね…。
燃え尽き症候群をちょいちょい引きずりつつですが、秋のJ庭に向けて少しずつ頑張っていきたいです。
あしぼくの本編連載も残り5話。
「日常」って何も起きない事だけが日常じゃないって「あしたのぼくら」を読んで少しでも感じて頂けたらいいなと思ってます。
あれこれBLだよねと思ったあなた!分かります自分もほんとそれです←
最近あしぼくがBLなのか立ち位置が分かんなくなってきてる麻都乃葉でした。
ではでは!
皆さん熱中症にはほんと気を付けてね!!!